みなさん一生懸命お肌でのお手入れを頑張っています。
しかし、少々効果を性急に求めすぎではないでしょうか。
スキンケアは一日でなしえるものではありません。むしろ、一日で変わるようなスキンケアがあったならば、それはおそろしくお肌に負担をかけていると思われるので、まったくおすすめできません。
スキンケアには地道な努力が求められます。
「私は毎日たくさんの栄養をお肌に与えているもの! 十分やっているわ!」
そうおっしゃるかもしれませんね。
しかし、困ったことにやりすぎてもいけないのがスキンケアです。
どういうことかというと、過保護にしすぎたお肌は自分自身で努力することを忘れてしまうのです。
美容成分が与えられることがあたりまえになってしまうのですね。
このように長い時間を過保護にしたお肌は『自活力』を失います。そうなると、延々と美容成分を補充し続けなくてはならなくなります。
それに、幾種類もの美容成分がお肌の上にあることも好ましくはありません。
どの成分が働いているのかもわからなくなりますし、人には合う成分合わない成分もあるので、あれこれむやみに投入することは決してお肌に良いことはないのです。
むしろ、お肌トラブルの原因にさえなります。
なので、お肌の自活力を高めるために腹八分目をお肌が感じてくれるようなスキンケアをすることが理想です。
例えば、週に一度メイクもしないスキンケアもしないというようなプチ断食も有効でしょう。
それ以外の日は、普通にW洗顔をして化粧水でお肌を整えたら、お気に入りの美容液を使って軽くスキンケアをしてやります。
肌断食というのは、あまり過激にやるとお肌トラブルを起こす可能性がありますしゆっくり行うのがコツです。
そして、それで少々お肌のみずみずしさが気になるようならば、週に一回マイクロニードルパッチをあてるとよいでしょう。
例えば、シロバリモイストパッチなどは加水分解ヒアルロン酸オンリーのパッチなので成分があれこれ入って~という心配もないですし、また美容液を使ったあとでパッチを当てれば、溶けたヒアルロン酸と一緒に肌の深いところまで美容成分運ばれますので効果的にスキンケアを行うことができるでしょう。
いずれにしても、スキンケアはすぐの効果よりも、ゆっくりとお肌の自活力に注目しながら行うのが理想です。